え〜、たぶんロシア民謡だと思うけど、「一週間」という歌がありますが、ご存知ですかぁ?
ちゃんと覚えてないけど、「水曜日にお風呂わかして木曜日にお風呂に入る」ような、いいかげんな歌詞の・・・w
「♪テュリャ、テュリャテュリャ、テュリャテュリャ、テュリャりゃあ〜」なんつって、舌咬みそうな歌ですけどね?
アメリカ南部のブルースにも、そんな歌がありまして。
でも、いわゆるアフロ・アメリカンの方々は生活がハードだから、つら〜ぃ「一週間」なわけです。月曜日から、もうダラダラですゎ。
日本でいうと「サザエさん症候群」みたい・・・
皆さんもそうでしょ?
日曜の夕方、「サザエさん」が始まる頃になると急に憂鬱になる。
で、「あ"〜、もう休み終わりかぁ。あした学校行きたねぇぁなぁ〜、会社行きたねぇぁなぁ〜」なぁんて思って、月曜日になっても気が重くて、朝から「もぅ、ヤだわぁ、やる気ねぇぁわぁ〜」!
ま、アフロ・アメリカンの方々が「サザエさん」視てるかどうか知りませんけどw、こういう週アタマのことを「ストーミー・マンディ (Stormy Monday)」という。
歌詞の内容もオリジナルの「一週間」(オリジナル、ってわけじゃないけどねw)よか、現実的で切実です。
月曜日はグダグダだけど、火曜日も似たようなもんだてあっという間に週中になっちゃいますが、状況は良くならない。
水曜日はサイアクで、木曜日はこれまた悲惨「金曜日に鷲が飛ぶ」って言うんですけど、これは「給料が入る」っていうスラング。アメリカ紙幣のワシの図案ですな。彼らはたいてい週給で働いてましたからね。
金曜日にやっと金が入って、土曜日は遊びに繰り出すだぁ!で、日曜はおごそかに過ごす。
日曜日は教会行って、おら、ひざまづいて祈るだんでもって、夕方になって「サザエさん」始まると、また「あ"〜、いやだぁ」となるわけですゎwww
子どもの頃は、
返信削除大人も休みがうれしいなんて思わなかった。
お菓子を食べたいと思うなんて知らなかった。
そういうのって、子どもだけだと思ってた。
でも、自分が大人になったら、
そうじゃないってことに気がついた。
同じなんだなって気がついた。
それとも、昔の大人は本当の大人で、
僕はまだ大人になれてないのかもしれないなぁ・・・
CHAMPさま
削除私などにも「頭の上がらない方」がみえて、その方がおっしゃるには「年齢を取るだけ子供になることが判った」と。
会社などでもある程度ええ年齢の奴にかぎって、あからさまに子供じみた足の引っ張りかたしますしね、ふふふ
自分ではずっと変わらないつもりでいても周囲から見ればもう充分ジジイなんで、体裁とりつくろうのはやめにして、ワガママ言いったくり言って駄々こねまくったろうと考え直しました。
え? 今までとどこが変わるのかってwww?