2013年8月7日水曜日

貧者のDI(いちおう閲覧注意w)

珍しくギアばなし二連発!
オタク話に興味ない方は、どうぞスルーしてくださいwww

音楽関係バリバリやってる方々にとっては夏は書き入れ時のようで、自分の周りでも「週末ごとに入っとるもんでぇ、いっさしぃんだわぁ(訳:週末ごとに[演奏の予定が]入っているから、忙しいのですよ)」「9月までパンパンで身動きできせんわぁ(訳:9月まで[スケジュールが]埋まっていて身動きできない状態なんですよ)」なんて声が聞こえてくるんだが、あくまでマイペースなおと〜さんはどこ吹く風www

とはいえ、ありがたいことに少なからずお誘いを頂いてるんで、ふだん放っぽってある機材もチェックしとかないとね。
とくに野外ライヴとなればどんな状況(&トラブル)になるか読めないんで、最悪の事態を想定して二重三重の構えで臨まないと危なくてしゃあない。

たとえば、エレキギター弾いててアンプが鳴らなくなったらどうする?

まぁ、想定といってもこの程度の稚拙な可能性なんだがw、こういうときはおもむろに壊れたアンプからシールドを抜き、「プリアンプ」あるいは「ダイレクト・ボックス(DI)」を介して直接PA卓に突っ込む・・・

プリアンプというのは(もちろん)トラブル対処用の機材ではないんだがw、とくにアコースティックギターでこだわった音作りをするプレイヤーには、なくてはならないもの。

ただし、メーカー品はけっこう値が張るんだな、これがorz
お金が無くてピエゾ(ピックアップ)まで自作せにゃならんおと〜さんにとっては、ちと痛い出費。しかも、ネットでレビューを読んでも店頭で実物を見ても、どれも一長一短。
なんとかならんのか・・・?

で、手に入れたのが、これ!


ご覧のとおりBOSSベース用イコライザーなんだが、これが意外と優れもの。
エレキギターはもちろん、ピエゾのような高インピーダンス(ggrks)の入力も受けることができて、プリアンプとしても充分使えるのだ。

数年前に、たしかアメリカのカントリーミュージック関係のフォーラム、それも(なぜか)フィドル奏者の集まる掲示板かなんかで得た情報。
そこでは「the poor man's DI (ダイレクト・ボックス)」と紹介されていて、「フィッ○ュマンとかL●バグズとか買わなくたって、これで充分だぜ。しかも、音がイイんだ」と絶賛されていた。
「貧者のダイレクト・ボックス」。まさに、おと〜さん向きだwww

実は現在、B社のコンパクト・エフェクタはほとんど「ハイ受けロー出し」できるようになっている。ギター用イコライザーもその仕様だから同じような使い方ができるはずだが、ギターの音域は意外と狭いので、レンジが広いベース用のほうがPA向きだと思う。

ライヴの場で音が出なくなったなんて悪夢のようなトラブルは無いにこしたこたぁないが、まだギターだったら案外格好はつくけどベーシストにとっては致命的!
今じゃある程度小さいハコでもライン録りが浸透してるが、ちょっとしたセッションでアンプしかないことは往々にしてあるもの。もしこんな事態にでもなれば、音楽が止まりかねない(友人ベーシストの実体験orz)
そんなとき、エフェクターが1個あってこういうノウハウを知っていれば、被害を最小限に抑えることができる。
実際のところインピーダンスさえ把握していれば、ギタリストが使わないディストーションでも何でも貸してあげればいい(電子スイッチの物に限る!)。エフェクトをかけない状態でつなぐだけでバッファー(ggrks)が利いているから、そのまま卓にぶち込めるはずだ。

・・・などという杞憂バナシはさておき、もっと積極的にピンポイントな音作りをしたりアンチ・フィードバックに徹した使い方をするなら、パラメトリック・イコライザーを使う手もある。だけど、廃番になったBOSSのパライコは入手が難しいぞぉ〜
プレミアついてるわけではなくて、売れなかったから流通してる球数が少ないのだ。アタシもまだ現物見たことないwww

ま、ただでさえすでにハナシがややこしいんで、「プリアンプとDI、実のところどう違う?」とか「ただのDIのはずなのに、なぜ音が変わる?」なんてさらに突っ込んだ深い話は、また別の機会に・・・


2 件のコメント:

  1. >エレキギター弾いててアンプが鳴らなくなったらどうする?

    「お~い、音が出んから誰かなんとかしてくれ~」と人を呼ぶ (^^)v

    返信削除
    返信
    1. CHAMPさま
      いつだったか知り合いが「野外セッションやるから来ない? 機材は用意するぜ」と誘ってくれたはいいが、行ってみたら居酒屋やってるそいつの兄貴んとこの客のカラオケ大会とマイクの奪い合い。まず、それでげんなり。
      まともなアンプはマーシャルのコンボだけなのに「いちばん大出力だから」とボーカルマイクが(直に!)刺さってる。次にまともな40Wぐらいのは先客の図体ばかりデカいヘタクソが使ってて、私に回ってきたのは10Wあるかないかのミニアンプだけ。ステージに上がった順だからしゃぁないにしても、始まってでくのぼうにソロ振ってやったら「あ、ぼく、弾けないんで」と尻込みしゃぁがる。
      無下なことを言っちゃぁいかんが、だったら自分から少しは遠慮しゃぁがれ、と。しかも、始まる前に「音が出ない〜」とか大騒ぎして、こっちがぜんぶセッティングの面倒見てやったのに、なぜ弾かん?
      バックの連中も、そんな状況を見ているくせに「早く準備しろ」とせっつくもんで、自分自身のセットがあと回しで満足に出来ん。フルテンでも追いつくはずないのに、「音を上げろ」とキュー飛ばしゃぁがる。借りといて言っちゃぁかんが、四畳半用のくそアンプで何をしろと? しかも、もう片方のギターはまるっきり音出してないし・・・
      途中で降りて、陰惨な気分で場をあとにした。
      結論・・・人は当てにならない(/- -;)/

      削除