2014年9月14日日曜日

【閲覧注意:くそマニアック】プラレレ弦(その1)

新しくわが家にやってきたプラスチック製ウクレレ「象牙さん太郎」用の弦選びについて。

プラレレは意外と莫迦にしたものでなく、音程と弦巻さえちゃんとしていれば(の話だが)楽器として充分使えるし、ネックまで中空構造のせいか独特のトーンが心地いい。

ただし、全天候型で湿気・水ぬれに強い(金属部品のぞく)メリットがある反面、熱と衝撃にはめっぽう弱い。
おまけに、今どき主流となっているテンションの強すぎる弦を張ると、すぐに表甲がたわんだりネックが反ること必至!

ことその点についてのみ言えば、木レレとは比較にならないぐらいデリケートなものと思ったほうが無難だ。
ある意味では、高価なヴィンテージ品と同等かそれ以上の慎重な取り扱いが必要なのだ。

値段を考えればえらく矛盾したハナシだし、わしもふだんは放りっぱなしなんじゃが・・・


デフォルトで張られていたのは、正体不明の乳白色の弦。そこそこ細いのだが微妙に張りが強く、そのくせ音が「もっさり」している。

原価からすれば新素材の Aqilaナイルガットのはずもなかろうが、巻き取るときの伸びかたが似ているし取扱元が同じ会社なので、よもやと不安になる。
ホントにあんなハイテンションの弦だったとしたら、ボディもネックも一発で反ってまうわ!
本物の(?)ナイルガットにしては色が不透明で「白すぎる」んだが、あのメーカーはまめに素材のマイナーチェンジをしてるしなぁ・・・

念のためメーカーさんに問い合わせると、ご丁寧に即レスをくだすった。いわく、
製造元の中国の工場が勝手に選んだナイロン弦で、もちろんナイルガットではないが詳細は把握していない
・・・と(なんと正直なwww)
ただし、そのメーカーさんも言っておられたが、やはり「テンション高そうな」印象はまぬがれない。

参考のため実測値を記しておくと、
.0236 (0.6mm)/.0293 (0.745mm)/.036 (0.915mm)/.0246 (0.625mm) ※インチ表示。1A to 4G

・・・はて、どうしたものか?


0 件のコメント:

コメントを投稿