だが、こいつぁ、ちょっと転がしにくいかもしれない。
FENDER JAPAN DICE 10 ミニアンプ |
手に入れたのは、不純な動機?というか、ちょっと変わった使い方をするため。
ちゃんとしたプラクティス・アンプであることに加えて、「外部スピーカー」をつなげられるのが最大かつ独自の特長なんだが、拡声器や街宣車などで使うようなホーンスピーカー(のドライブ部分)を駆動させて、なおかつそこにホースを取りつけて口でくわえて「トーキング・モジュレーター」で遊ぼうと思ってね・・・
[参考] [参考] [参考]
とはいえ、ふつうの使い方をすることが圧倒的に多く、ムスメとやっていた頃に小さいハコのセッションでも使ったが、打楽器(ダルブッカ)がそこそこの音量のためこのミニアンプでは音割れしてしまって太刀打ちできず、しばらく放っていた。
デイサービス&老人ホームでベーシストK介クンと共演することになって、ライヴ用のでっかいベースアンプを持ち込むよりこれにしてみたら?とすすめてみたら、ベースでもちゃんと鳴るので改めてビックリ。
彼も自分の練習用アンプ(もちろんベース用)を持っているんだが、較べてみたらこっちの方が音がイイと言う。
実に「使える」奴だった!
おと〜さんも、いまとなってはクラシックギターあるいはウクレレ抱えて「生音&地声」でやる機会が多くなったんで、万一チェロベースも使いたくなったらこのアンプ通せばいいやと、心強く思っている。
以前ス○バで「インストア・ライヴ」やらせてもらったことがあったが、あそこはPA設備が一切無く、すべて持ち込まなくちゃならない。
いま手持ちの機材が無いから、やらしてもらうにもど〜しょっかなぁと考えたりしてたが、何のこたぁない。この小さい子持ち込んで地声で唄えばいいんだ。
その方が「エコ」だったりするしwww
ところでこのアンプ、いまは廃番となり、後継機種の「ダイス・II」というのになっている。
チキショー、知らん間にアップデートしゃあがって!と思っていたら、どうやら基本仕様はそのままで、スピーカーが通常品になっただけのようだ・・・
ふふん、ウチの子、海外の有名アンプメーカー御用達でオーディオ通にも名の通った「セレッション」が標準装備だもんねっ!
マニアかギター小僧ぐらいにしか刺さらない、密かなプチ自慢www
昔、「トーキング・モジュレーターやりすぎると、脳波に悪影響が出る」と
返信削除聞きましたが、本当なのでしょうか? 言い換えるとアホになる・・・?
セレッションのオーディオスピーカー、小型で能率が極悪だけど、
こいつを極上大パワーアンプでドライブすると、
絞り出すような感覚で鳴って素晴らしいんですわ。
高能率の朗々と鳴るホーンスピーカーの対極を成すような鳴り方で、
ある意味 とっても贅沢なシステムでありました。
あっ、吾のじゃありませんがね。。。
CHAMPさま
削除アホは元からですが何か?
こんな小さな出力でも、口に入れるとかなり響きますよ。フルテンだと確かにヤバいw
セレッションはマーシャル・アンプの標準装備にもなってますね。
ウチにお迎えさせていただいた「あの子」も、そうですもん。ソリッドステートなのに・・・
マーシャルの「あの音」の秘密は、3割がセレッション・スピーカー、2割が元の回路を設計したレオ・フェンダーの才能(つまり、パ○リ)、残り5割は「当たり外れ」によるものですwww