イマドキの味とは似て非なるものだが、「寿がきや」「好来」という地元の二大勢力が、ともに創業時からやっとたことだわ!
で、その一方の雄、「好来」だが・・・
![]() |
久しぶりに、やっと行けたぜぃ! |
なかでも抜群の腕前を持ち、真の「創業者直系」と思われた名店が数年前に惜しくも閉店してしまったあと「行かずに一生我慢するか」「いちばんマシな処を探して妥協するか」の選択を迫られ、止むに止まれず後者を選択したのだが、コアな好来マニアからはたぶん評価が低かろうと思われるこの店・・・
こんな消極的な語り口の割りには、行くのをけっこう楽しみにしている現金なアタシwww
変なコダワリを売りにしたり、味そっちのけでガメツイ商売したりするわけでなく、「当たりさわりがない」のがかえって好印象、ってコトかもねw?
いわゆる「ラーメン通」からフルボッコ食らいそうな暴言だが、アタシゃ「寿がきや」「好来」の二つは究極的なところで、味の方向性がいっしょだと思っとる(無理して名古屋弁w)。
いまや「ハイブリッド」だ「和風とんこつ」だともてはやされるなら、うまくすれば全国的にも浸透して世界を獲れる可能性だって、あったかもしれない?
ところが、いかにも名古屋的な閉鎖的な商いが災いしてか、意外とちんまりまとまってるのもよく似ている(って言ったって、かたや地元を代表する一大企業ですけどね)?
0 件のコメント:
コメントを投稿