ところで、反町さんの後釜になれるか、こいつ・・・
![]() |
これだけじゃ、大きさも何に使うかも、分からんよね? |
で、使い方は、こう
こいつを指にはめて弾けば、ウクレレとパーカッションを同時に鳴らせるぞ、っと。
ただし、いざ弾いてみると、いまいちビミョーな具合。
どうにも、音が弱いのだ。
通販サイトの紹介文には「上げた時に音が鳴らなく、下げた時のみ音が鳴ります。裏の拍が鳴りません」と書いてある。
で、買ったその日に即分解。ガキのころ、こうやってオモチャをよく壊したもんだwww
その結果わかったのは、内部は二重構造になっていて、メタルのベアリングがスポンジに包まれてアルミ筐体の中に収められている。
そして、指を通すゴムが付けられている面のみベアリングが筐体に直接当たり、あとの5面はスポンジでミュートされるようになっていた。
思い切って、スポンジを撤去。
これでちゃんと鳴るようになった!
そのうちステージで、ひとりパーカッシヴ(?)な『ムームー・サンバ』をご披露できるかも???
0 件のコメント:
コメントを投稿