パック飲料がコンビニで売られていたりするんで、もう充分「全国区」やねw
某百貨店の階上で、ランチをいただく。
難波千日前の本店には有るはずもないハヤシライス。
関西圏(神戸)特有のドビーライスをちょっとだけ思わせる「苦にが焦げ味」が根底に感じられるがk本的にはトマトベースで、肉も玉ねぎもそれそうろうのレトルティーな味。
全部きれいに食べ終えたあとで、楕円形の変わったお皿をひっくり返してみたが、どこの刻印もついてなかったw
![]() |
白くトンでるけど、いちおうちゃんと角砂糖で出てくる |
縁がガリガリにチップ(欠け)していて取っ手の金が剥げハゲじゃないと、どうも気分が出ない。
味も何となく「よそいき」な気がする。相変わらずパンチはあるけどwww
向こうの席では初老の客に、綺麗なべべ着たねえちゃんがうやうやしく片膝をつき「こちらのトーストは厚切りでございまして・・・」と、やっている。
にいちゃん、トースト何にするんや?と威勢のいいおばちゃんに面倒臭そうに言われないと、行った気にならない。
バター? ジャム? バタジャム?
こういう店で初めて知ったお客さんがたまたま大阪行って「あの本店かぁ」と千日前で入ったら、びっくりするだろな。
閉店した北浜店は行ったことがないんで雰囲気は知らないが、心斎橋の大丸にもこれに似た気取ったお仕着せの支店があったな・・・
などと思いを馳せ(?)ながらゆっくりしていたが、おねえちゃんたちニコニコ歩き回るわりにち〜っともお冷やのお代わりしてくれねぇんで、少々ムッとしながら店を出た。
0 件のコメント:
コメントを投稿